クレド(行動指針)
私たちがお客様が安心して不動産投資にチャレンジできるよう、常に心掛けていることです。
毎朝の朝礼でクレドを発表し、全社員が全てのお客様へ誠実なご提案ができているか確認しています。
ミッション
期待の101%以上で感動させる
理念
知識・知恵・工夫により関わる人の幸せを追求する
目的
感動と幸せにより不動産業界に革新を起こす
誰しも「感動」したことがあるでしょう。
料理が期待してたよりもおいしかった。
映画が期待していたよりも面白かった。
私たちは「期待 < 実感」となることを「感動」と定義し
お客様が「期待よりも良かった!」と感動して頂けるよう努力しています。
一人ひとりのお客様を感動させることで
悪いイメージの不動産業界を変えたい
それがダイムラー・コーポレーションの目的です。
クレド(行動指針)
志し
世の中をよくしたい、人に喜んで欲しいなどを求め、
のちの世代にも影響があり、受け継がれるものである。
同志
将来像、存在意義を共有し、対話や議論を繰り返し、
時にぶつかり、励まし、問題・課題の真因を追及し、
互いの違いを受け入れ、調和を目指す。
感動
期待の101%以上で感動させる。常に+1%を考え行うことの積み重ねで大きい成長をする。毎日+1%を1年行うと100が1年後3778となる。(100×1.01^365)
幸せ
顧客、全従業員、関わる全ての人の幸せこそが事業発展の真髄である。相手への幸せを追求することで自分の幸せにつながる。
知識
ある事柄について、いろいろと知る。学習に終わりはない。日々変化する時代に適応するために知識を高め、得られたものを共有し成果に導く。
知恵
物事の筋道がわかり、うまく処理して行ける能力。筋道、道理を適切に判断し、計画し正しく要領よく処理する。知識と工夫を使うことにより知恵が生まれる。
工夫
あれこれと考え、よい方法を得ようとすること。最良最善の方法へ考えをめぐらし、実行する。日々考えることを怠らない。
革新
革新から大きな成果が生まれる。現状維持は衰退であり、常に現状をより良くしていく視点で取り組む。
挑戦
簡単な仕事で成長はできない。力はつかない。恐れず、困難な物事や新しい記録や発展に立ち向かい失敗を恐れない。失敗からしか得られないものもある。
成長
他者に認められることが成長であり、自分の存在意義を実感し、仕事を楽しいと感じる一つの要素である。
貢献
最高に貢献できることは何か考え、相手の為に役立つよう尽力する事が最大の貢献へとつながる。
仕事
人生の大半は仕事である。その仕事を楽しくできることでよりよい人生になる。仕事がワクワクする思考で、何かを作り出し、成し遂げる事が仕事の真髄である。
情熱
熱い気持ちで真剣に打ち込む事で、結果以上の満足と充実を得られる。
時間
時間は全ての人に平等であり、全ての事象に紐づく。限られた時間をどのように使うかで人生は決まる。
習慣
良い習慣を取り入れることにより自分を変えることができる。己を変えれるのは己のみ。
より良い習慣を取り入れよう。
自立
指示待ちに依存せずに「知識・知恵・工夫」をもって自身の役割・責任を果たす。